てぃーだブログ › コトノハin てぃーだ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2007年04月26日

名もなきビーチにて


といっても本当は名前があるのかも知れないけど。
うるまから本部方面へ許田のインターを下りて少し行ったくらいのところです。  続きを読む


Posted by sato. at 00:57Comments(0)沖縄本島

2007年04月22日

ココガーデンの朝食


せっかく気持ちのいい朝なので、朝食はテラス(かな?)にていただきました。  続きを読む


Posted by sato. at 01:54Comments(0)沖縄本島

2007年04月22日

ココガーデンリゾートオキナワにて

沖縄からオニのように寒い東京に戻ってはや4日。
ちょっと落ち着いて写真の整理もできたので、リアルタイムじゃないけど
また今日からちょこっとずつ更新しますね。

4月12日。昨日の雨がすっかり晴れたみたい。
ココガーデンオキナワのプールサイドにて。  続きを読む


Posted by sato. at 01:43Comments(0)沖縄本島

2007年04月14日

お天気良好!

宮古島2日め。どこも素敵です。あまり芳しくなかった天気もすっかり回復。昨日は前浜、今日は東平安名崎と来間島をまわってきました。人も宿もごはんもおいしい。明日島を離れるのが辛いな。帰ったら写真たくさんアップしますね。
  


Posted by sato. at 21:55Comments(0)

2007年04月13日

瀬底島


早くも3日めの朝です。
瀬底島。
朝日は綺麗だったけど、 時間が過ぎるにつれどんより。昨日泊まったココガーデンの人が、このまま梅雨入りかもと。あー太陽サンサンの浜辺はどこに・・。今日はいよいよ宮古島に移動です。どうか晴れますように。  


Posted by sato. at 09:19Comments(0)

2007年04月11日

いよいよ

もうあと11時間後には沖縄本島に上陸の予定。
およそ一年ぶりとなりました。

今回は宮古島デビューもあり、天気がいまいちなのが心配だけど楽しみもおおし。
行ってきまーす。  


Posted by sato. at 02:28Comments(2)

2007年04月07日

テスト送信

来週からの旅に備えてケイタイからテスト送信。
あ、写真は新宿の「なびいのかまど」にて。先月だったかな?けっこう人気のお店だけど、この日は空いていたのですなぜだか。おしゃれ&アレンジ系で気取った感じの沖縄料理かなあと勝手に想像してたけど、割りとそんなことなくておいしかったですよ。  


Posted by sato. at 03:13Comments(0)たべる

2006年09月18日

りにゅーある

なぜだか6時起き。
外出はご近所にとどめて、眠っていたブログコトノハノトビラと、
ホームページコトノハを全面的にりにゅーある。
ホームページのほうは、まだまだすることがあるけど今日はだいぶ打ち込んでやったのでかなりシンプルで良くなったと思う。
お時間あったらどうぞ遊びにきてください。  


Posted by sato. at 21:10Comments(0)日々のこと

2006年09月16日

明日は合宿

しりしり〜の話題ばっかり続いたけど明日は合宿です。
三線じゃなくて吹奏楽の楽団での合宿。荷造りがやっと終わったのでブログ書いてます。○ぶちゃん、ビール持ってくよ。15本くらいだけどね。
吹奏楽はブランクはあったけど、中学生の頃からやっている音楽です。
最近三線が欲しい〜とか言ってるので、吹奏楽をやめるのじゃないかと心配かけてるかも知れないけれど、やめませんたぶん。
おじいちゃんになるくらいまで楽器を吹けたらいいなあと思います。
おじいちゃんになるまであと30年くらい。
ずっとやるなら30万くらいするクラリネットの新品を買ってもいいかなあ。
何せ今使ってるのがすでに30年もののおじいちゃんですからね。そろそろ限界。
あとプラス30年はもたないのです。
でも三線も欲しい・・・。だって三線を弾けるおじいってかっこいいもん。
歯が駄目になったら吹奏楽器はだめだからね。
指は・・・鍛えておこう。

さて寝なくては。
  


Posted by sato. at 00:57Comments(0)音楽

2006年09月16日

にんじんとごーやーのしりしり

にんじんしりしりもあればゴーヤーしりしりもあるときいたので、
両方合わせちゃうのも絶対ありかとおもったのでやってみた。

ところで、
東京で手に入るゴーヤーは九州産のものや最近は群馬とか長野とかいうのもあったりする。
沖縄産にこだわりたいところだけど、近くのスーパーではゴーヤーをひとつのカゴにどさどさっと入れて全部まとめて「沖縄・宮崎産」と札がついてる。
これをみる度、僕は「見分けられるかーっ」って叫びたくなるんだけどね。
もう夏が終わってだんだんゴーヤーも小さいのが多くなってきたよ。
なんだか、さみしいね。冬の沖縄料理も勉強してみようかな。みんなどんなものを食べているんだろう・・・。  


Posted by sato. at 00:32Comments(0)

2006年09月05日

しりしり中に爪までしりしり〜

昨日、にんじんしりしりをしている時に包丁で薬指の爪をひっかけました。
このあいだのゴーヤーの集いでたくさん野菜を切ってくれたM姐の真似をして勢い良くとんとんいこうかと思ったら、まな板がすべってしまいました。ばかですねえ。

写真だとよくわからないですね。

たいしたことないですが、キーボードを打つ時に軽い違和感があります。
なんかこそばゆい感じ。痛みはないです。
演奏会も近いから気をつけないといけないですね。  


Posted by sato. at 22:23Comments(2)日々のこと

2006年09月04日

にんじんしりしり

ホンモノは食べたことがないんだけど、作ってみました。
沖縄でヘルパーをやるなら(いつのことやら)これくらいは
作れなくちゃね。お勉強です。
まずはにんじんを千切り(これがしりしり)
ごま油でじっくり炒める。
シーチキンがなかったのでベーコンも一緒にね。



炒める〜〜


であとは塩こしょうとだしの素で味を整えて
最後に卵をいれて出来上がり。とっても簡単!!



なのに、おいしいこと!
たぶんにんじんが嫌いな人でも大丈夫だと思う。
ごはんがすすみます。泡盛のお供にも最高ですね。
ところで沖縄には「しりしり器」なるものがあるそうな。
どんなのだろう、欲しいなあ。  


Posted by sato. at 22:21Comments(3)たべる

2006年08月27日

登川誠仁&知名定男

「登川誠仁&知名定男」
アルバムのタイトルがこれです。かっこよすぎる。
ジャケットもいかしてる、というかどうかしてるっ。

対訳付きです。今聴いていますけど、このおじいふたり、どこまでもいきますね。
一度でいいから生で聴いてみたいなあ。
ホンモノに出会えて幸せです。
ますます三線を覚えたくなりました。でもその前にうちなーぐちをもっと覚えなきゃね。  


Posted by sato. at 00:14Comments(4)音楽

2006年08月26日

ひき肉のソーミンチャンプルー

このあいだの4チャンネルさんの、なんとかナイチンゲールって沖縄戦のドラマはちょっとひどかったけど、なるべくここには作品についての批判めいたことは書かないことにしてます。
でも、テレビドラマとして放映するからにはもうちょっとしっかりした歴史認識というかね、
偏ったような描き方はしてほしくなかったなと思いました。
戦争はきれいごとじゃないんだから。あくまで個人的な感想です。

今日はひき肉が中途半端に残っていたので、ひき肉のソーミンチャンプルです。

明日はほとんど、一日楽団の練習だあ。  


Posted by sato. at 23:02Comments(2)たべる

2006年08月21日

ゴーヤーの集い

2006年8月19日(土)ゴーヤーの集い
みなさんで家にお集り頂いたのは久しぶりでした。
たくさん集まって頂き御礼申し上げます。また近いうち楽しく飲みましょう。

「ゴーヤーの集い」今回の主なメニュー
○泡盛各種(久米島の久米仙、残波ほか)
○クーブイリチー
○たまなーちゃんぷる
○ゴーヤーチャンプル
○とりささみの梅しそはさみ、チーズはさみ
○とりねぎしお
○ソーミンチャンプル
○もずく酢
○おからのおかか和え
○杏仁豆腐(手作りの差し入れ)
○ぶたの形をしたチーズ
○ケーキ(差し入れ)  


Posted by sato. at 00:28Comments(2)たべる

2006年08月18日

和泉明店街「沖縄タウン」

今日はお休みをもらったのでした。
それで、東京代田橋の「沖縄タウン」に
行ってきたのでした。
でも予想はしてたけど、まだお盆なので・・・

市場はお休みだし、歩いている人も僕くらいでとても目立つのです。
それで商店の人の視線を感じて緊張してしまい、
写真も撮るの忘れてました。なので、今回はこの看板一枚だけ。
今度行った時はちゃんとリポートしますね。
でもこれはしっかりゲットさ!

ざんぱだけのつもりが、すすめられると断れず沖縄タウンオリジナルの
くーすーも買いましたよ。危うくもう一本買うところだったんだけど。
泡盛の瓶をみるとすぐ手が出るのは、なんとかならないもんかねえ。
だめだねえ。  


Posted by sato. at 00:41Comments(0)日々のこと

2006年08月14日

クーブイリチーを作る

クーブイリチーを作りました。

まずは昆布を水で30分戻して
コンニャクと煮ます。


沸騰したらざるに移して(おっと、湯気が)


豚肉と人参、かまぼこをささっと炒めて、
こんにゃくと昆布を戻して


ぐつぐつ30分だし汁と醤油、みりんだけで
煮汁がなくなるまで煮ます。


出来上がり。
はじめて作ったのになんとも美味しいです。
というわけで、今日もうちなー料理への挑戦は続きます。  


Posted by sato. at 01:34Comments(2)たべる

2006年08月13日

また空が晴れて



日々は嵐のように舞いながら
僕に向かっていたけれど
僕も日々の中で
どれだけ人を傷つけたかわからない

晴れの日と雨の日はきっと
同じくらいずつ
人生の中にある
今日が辛すぎると思うのは
自分の弱さだ

去っていった
君の行方は知らないけれど
きっとどこかで笑っているだろう
いつか人を恨んだとしても
許せる日がくると信じて
この空をみている

雨があがって雲が流れて
また空が晴れた
鳥たちが影になって
西の空へ飛んだ
翼を風で乾かしながら
ビルの向こうで小さくなった  


Posted by sato. at 01:13Comments(2)

2006年08月12日

ゴーヤーとベーコンのおかかピラフ

簡単でおいしかったので載せちゃう。
ゴーヤーとベーコンのおかかピラフ

残りごはんとゴーヤーとベーコンをささっと炒めて
塩こしょうして最後に削り節を入れるだけ。
5分で出来るよ。  


Posted by sato. at 16:04Comments(0)たべる

2006年08月11日

愛しのソーミンチャンプルー

実は沖縄そばよりも好きだったりする。
シンプルだけどほんとにおいしく作るのって案外むつかしいのである。
来週楽団のみんなが来るので特訓してます。
そういえば最近素麺を普通に茹でて食べた記憶がないな。炒めてばっかり。
というわけで、
今日はニラとベーコンともやしのチャンプルー。
  


Posted by sato. at 00:53Comments(2)たべる

2006年08月10日

グルクン打線

昨日八重山商工のことを書いたけど、
あの粘っこい八重山商工打線のことを、グルクン打線と呼ぶのだそうな。
なんだか強いような可愛らしいような。
でももっともっと甲子園の海を泳いでいってほしいのだ。
まだまだ相手チームに唐揚げにされるなっ。

ちなみにグルクンはこちら。あんまり東京のスーパーではみかけないお魚なのです。  


Posted by sato. at 00:50Comments(0)日々のこと

2006年08月09日

八重山商工1回戦突破

家に帰ってテレビを付けたら八重山商工VS千葉経をやってました。
なんと九回表すでに2アウトじゃないか。
高校野球はそんなにみるほうじゃないし、石垣島に親戚がいるわけでもないのに、
やっぱり応援したくなるね。
応援席はあんまり映らなかったけど、音楽の盛り上がりから想像するに
民謡酒場みたいなノリになってるんじゃないだろか。いやいや高校生だから酒は駄目だな。

あとアウトひとつで負けていたのに、粘り強いね。
最後まであきらめないってすごい。
つないで点を取っていくチームとしての強い絆を感じました。

沖縄にプロ野球チームがあったら今すぐにファンになるんだけどなあ。
八重山商工、次もファイト!  


Posted by sato. at 00:09Comments(1)日々のこと

2006年08月06日

突然食べたくなる沖縄そば

突然、沖縄そばが食べたくなって自転車で中野まで行ってしまいました。
今日は中野区新井交差点そば早稲田通りにある「ちゃんぷる亭」

ここは何度か来ています。最近以外にも近くに沖縄料理のお店が多くあることがわかってきました。これは全部いかねば。
それで、今日は
おなかが空いていたのでボリュームのあるラフテーそばを注文。

写真に撮るとどこのそばもおんなじ感じになっちゃうけど、チャンプルー系の料理と同じで沖縄そばもお店によってかなり個性が出ます。
僕はあっさりしたほうが好きだけど、ここは少しずどん、とした感じかな。
食べ応えありました。  


Posted by sato. at 00:48Comments(2)たべる

2006年08月02日

中野チャンプルーフェスタ

この記事を書くの忘れてた。
7月16日。この日は友人たちと浦安のねずみの国に行く予定だったんだけど、前の日から体調悪くてお昼過ぎまで寝ていたのでした。
でもふと思い出してしまったのよ、今日は中野でお祭りだって。で、ほとんど夕方になってから元気も出てきたので出かけたのでした。

携帯のカメラしかなくてちょっとぼけてるけど、盛大でした。
まだみんな行儀よくみてるけど・・


最後はやっぱりこんなことに・・・・


屋台の久米仙もしまいにカップ大に300円の大盤振る舞い。これにはさすがに自粛できず・・。
で、次の日はぐったり。もう若くないのでした、反省。  


Posted by sato. at 23:22Comments(0)おどる

2006年08月01日

泡盛天国

久しぶりの画像アップ
ちょいとした店先でもこの有様。
うちなーは泡盛天国。
残波を探すのも一苦労の東京じゃ考えられない幸せ

今友達夫婦ふたりが沖縄に行ってます。
おーい、買ってきてくれー。残波の黒っ。あとで金は払う。  


Posted by sato. at 01:49Comments(3)

2006年07月29日

三線が欲しくなってきた

ログインパスワードを自分で忘れるくらい更新してませんでした。
一度こうなると長い。それでも足跡を残してくれている人が結構いる、すまないです。
でも、やっと重い腰を上げましたよ。

ところで、そうそう。
急に三線が欲しくなってきました。というか前から欲しいとは思っているけど。
値段とか色々調べはじめてしまった。盛り上がると止められない癖があるんだけど。
もしかすると本当に買ってしまいそうです。
でも楽器についてはずっとつき合ってるだけに慎重です。
うーん、しばらく悩ましい日々が続きそうです。  


Posted by sato. at 23:47Comments(2)日々のこと

2006年06月24日

Macユーザーになりました

忙しかったのと、パソコンの具合が今ひとつで更新をしていなかったら、アクセス数が悲惨なことになってました。
中古ですが、とても状態の良いi bookG4を手に入れました。メモリーもたっぷり増設されていて申し分ないです。とは言っても僕がMacを使っていたのは漢字トークの頃ですから大変な大昔です。当たり前ですが装いもまったくその頃とは違うので全然どうしていいのかわからないことだらけです。
そうだ、今度楽団の練習に行った時にMac好きのあの人に色々聞こうっと。

というわけでまたぼちぼち更新していきますので、見捨てずにどうかよろしく。  


Posted by sato. at 01:47Comments(1)日々のこと

2006年06月03日

ばあちゃんの蕗

ばあちゃんの煮た蕗です。
今日の昼間に母が家に寄ったらしく、冷蔵庫にありました。
甘くておいしい。
蕗の傍らに「ばあちゃん最後の味付けかも」との母のメモ。
びっくりして電話をかけたら、寝込んではいないけれど、今は具合が悪くて台所にも立たないそう。
さすがに90半ばだもの。ついこの間まで地下鉄のパスネットを使いこなして
お寺参りしていたけれど・・。
なかなか顔を見に行けないので少し心配です。  


Posted by sato. at 00:16Comments(0)日々のこと

2006年05月31日

冥福

岡田真澄さんが亡くなられて、残念だと思っていたら今度は今村昌平監督が亡くなられた。
カンヌで2回もパルムドールを受賞された偉大な方です。
20歳の頃、まだ空き地の目立った東京郊外の新百合ヶ丘駅に降りて「日本映画学校」を目指して歩いた記憶があります。この学校の前身となる横浜放送映画専門学院の初代校長が今村監督でした。
僕自身は当時お金のことなど現実的な問題を克服できずに、結局入学はしませんでしたが、後身が育たないとされた日本映画界においてとてもユニークで意義のあるお仕事をされた方として尊敬しておりました。
そういえは岡田真澄さんも出演されていたあの名作「幕末太陽傳」の脚本は今村監督が執筆されているのですね。
おふたりとも日本映画の黄金期に偉大な功績を残された方です。大切な方を失うたびに日本映画の灯が一つ一つ消えていくようで本当に寂しいです。
「冥福」とは死語の世界での幸福を意味するのですね。岡田真澄さん、今村昌平監督お疲れ様でした。そして長い間ありがとうございました。おふたりの冥福をお祈りいたします。  


2006年05月30日

美ら海水族館にはまる



実を言うと水族館とか動物園とかはあんまり好きじゃないんだけど。
何故って、
動物や魚たちを狭い箱の中に無理矢理軟禁しているような気がして、なんだかとても気の毒になってしまうのです。
でも北部をドライブしたついでに~、と思って寄ってみたら不覚にもはまってしまいました。
水槽の大きさがはんぱじゃない。水槽の天井からは天然の太陽光をそのまま取り入れていてそこにエイやジンベイザメやマグロやカツオ(おいしそぉ・・)が悠々と泳いでおります。
カメもおりますよ。
だいたいどの魚にも沖縄独特の呼び名があったんだけど、ちょっと難しくて忘れてしまいました。
館内には喫茶店があって水槽の魚たちを眺めながら食事が出来るのでかなり長居が出来ます。
でもゴーヤーサンドは・・・ちょっとむむむ、でした。

  


Posted by sato. at 23:47Comments(3)